モロッコ隊員 卓球を楽しむの巻

青年海外協力隊 2018年度3次隊 卓球隊員としてモロッコで活動中の日記

強化合宿 in Ifrane

ぼんじゅーる!

 

僕は今 Ifrane という町に来ています!

ロッコだけどヨーロッパのような町で、

気候もベニメラルと比べ、めちゃくちゃ涼しくて

ロッコ国内ではバカンスとして訪れる人や、

観光としても人気のスポットのようです!

 

まぁ僕がこの町に来たのは観光目的ではなく、

ロッコナショナルチーム強化合宿のために訪れたのです!

 

ってことで、今回は合宿について書いていこうと思います!

 

前回の記事はこちら

 

shttc.hatenablog.jp

 

Ifrane

まずは、Ifraneイフラン)の町について。

Ifraneはモロッコ北東部に位置し、Fesから車で1時間程のところにあります。

ベニメラルからは車で5時間ほどかかりました。ちょっと遠いくらいかな。

 

街並みがスイスのような感じで、とてもモロッコにいるとは思えません。

標高が1,650mくらいなので、夏は涼しく、冬は雪が積もるので

ウィンタースポーツをすることも!

 

とりあえず、夏は涼しい。合宿の場にはもってこいって感じです。

実際、練習していてもベニメラルに比べ、汗の量や疲れ方も

だいぶマシになっていると感じます。

 

f:id:tirokiti0903:20190728191541j:plain

Ifraneの建物

合宿は、AUIという国際大学の体育館を借りて、練習をしています。

他にもプールやジムも併設してあり、さすが国際大学って感じです。

宿泊も大学にある学生寮かゲスト向けの部屋を借りて寝泊りしています。

 

建物はこんな感じで、トンガリ屋根が特徴的です。

冬は雪が降るから、こんな形らしい。まるで白川郷

 

 

ロッコ人のやる気を見た

 

さて、本題の練習内容やスケジュールについて書いていきます。

Ifraneに着いた初日は夕方で移動疲れもあったので、大学内を見学して終わり。

この時、まだ同僚は合流していなかったので、次の日からのスケジュールが

他のコーチに送られてきていました。

 

それによると、朝6時からランニングとフィジカルトレーニング1時間。

7時から朝食を摂り、8時から10時から練習をするというのが午前中でした。

 

これって無理ありすぎじゃない?

朝6時スタートってことは5時30分には起きないといけないし、

日本人でもちょっとしんどいって感じるでしょ。

それが、時間にルーズで夜型生活のモロッコには、、、。

 

僕も初日は半信半疑かつ6時にアラームをセットして寝ました。

ところが翌朝、6時とまではいかないものの、

しっかりと集まっている選手たち!!

意外とやる気あるなー、なんて感心しました。笑

 

レーニング内容は大したことじゃないけど、

やる気があるのはいいことです。笑

 

 

まぁでも8時からの練習は8時スタートできるわけもなく、

30分遅れくらいでスタートしています。

台の準備からウォーミングアップも必要なので、もう少し

余裕のあるスケジュールでやりたいけどなー。

 

 

練習内容

 

練習自体は、普段やってるようなものと特に変わりはないです。

初めに、基礎打ちをしてから、フットワーク練習や切り替え、

サーブからの展開やレシーブからの展開など。

 

みんなで同じメニューの練習をして、時間ごとに

練習パートナーを変えていく。日本と同じようなもんです。

 

強いて言えば、基礎打ちの時間が長すぎる

ほっといたら、フォアハンドだけで30分以上やってますね。

時間があれば、それでもいいと思うけど、1コマの練習2時間かつ

開始時間も遅れてるから、どうなんだろうっていう疑問。

 

全体をまとめる指揮官がいない。いても威厳がなさすぎて

しっかりまとめれてない。ってことが課題ですかね。笑

 

昨日からCPも合流して一緒に練習を見ているのですが、

彼のいうことを聞く人は、あんまりいなし。

統率力がなさすぎてね、、、笑

 

ただ、みんなやる気はある。

 

1日3部連やりきってます!

夜は8時過ぎまで!

 

 

今後の方針

 

合宿自体は、2週間くらいでその中でどのように練習メニューを

組み立てていくかが大切です。

 

僕自身、ナショナルチームで一緒に練習することも初めてだし、

海外でプレーしていて、今の時期に帰ってきている選手もいるので

その選手たちについては良く知らなかったです。

でも、一緒にプレーしていると彼らがどんなプレーをしたいのか、

そのためには、今どんな練習をすればいいのか少し見えてきます。

 

残りの期間は、多球練習を加え、ひとりひとりの選手を見ていきます。

CP自体はあまり多球練習を好んでいない様子で残念。

 

 

大事なことを書き忘れていました、、

今回の合宿は、強化練習の意味合いと、代表選考会も兼ねています

 

代表選手は合計5人、合宿をしているのは7名。

まだ来ていない選手が2名。

 

フランスでプレーしている選手2名がテストなしで内定。

実力はみんなよりちょっと上手いくらいらしい。It is not faire.

 

実際は、今後くる2名の選手を加えた計9名から3人を選出しないといけません。

テスト自体は3回あって、総当たりの試合をして決めるらしいです。

 

1回目のテストで脱落した選手はお帰りいただくという

ちょっと残酷なやり方です。笑

 

2回目も同様に脱落した人は、帰っていき徐々に人が減っていくようです。笑

 

ちょっと残酷だけど、ここでしっかり勝ち上がれる、精神的に強い選手

代表になるというのは、まぁ良いことではあるのかな。。

 

誰が残るのか楽しみです!!

 

 

5時のモーニングアラーム

 

日本で合宿をするなんて、大して辛いことないですよ。

強いて言うなら普段より練習がハードで、肉体的にってこと。

 

海外では、そういうわけにもいかんよね。

コミュニケーション食事生活リズム、色んなところで日本との違いがある。

 

コミュニケーションにおいては、みんな優しく、仲のいい選手もいるから

これは特に問題なし。なんとかなる。

 

合宿前は、食事が一番不安で、2週間モロッコの食事かー。

なって思ってたんですけど、さすが国際大学

ロッコ料理なんだけど、食べやすい味付けに、

なんとお米も1日1回は口にすることができます!

味付きだけどこれは嬉しい!!

 

生活リズムというか時間に対してはちょっとルーズだけど、

まぁ本人たちのとってはストレスフリーなんでよかです。

 

練習後は、仲のいい選手たちとカフェに行ったりして楽しんでします!

 

 

難敵はCPであった。。

 

まさか、CPと相部屋になるとはね。

練習の合間や、練習後はひとりでゆっくりしたいと思ってたけど、

そう上手くはいかないねー。笑

 

別に仲良い人だったらまだ過ごしやすいんだけど、

なにせ、あんまり仲が良くないものですから。。

普段から気に入らない部分があって、

あまり気にしちゃいけない、って思ってやってるけど、

やっぱり気にしてします。

 

CPの不満ばっかり言って腐ってけば、自分の活動にも集中できなくなって

やる気も落ちていくばかりだからね。。

できるだけ、距離を置きたいけど、立場がえらい高いから

相談事は彼にするしかない。

 

 

とまぁ、こんな感じで活動しておりますが、

今朝5時にCPのアラームで起こされたことが悩みです。

彼は熱心なイスラム教徒なので朝5時に起きてお祈りをします。

 

仕方ないけど、これで2週間やりきらなきゃいけないのか。

耳栓もないし、対策の仕様がない。今更部屋を別にってのも

ちょっと言いづらいよね。笑

 

 

2週間我慢して、ベニメラルに帰ってからゆっくりしよう。

それでは。

 

 

f:id:tirokiti0903:20190728201426j:plain

初日だけ集まってランニング

 

 

f:id:tirokiti0903:20190728201514j:plain

練習のようす

 

f:id:tirokiti0903:20190728201558j:plain

練習後は身体を癒すためにプールへ行く選手も